2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月9日 pcmatsubara TOPICS メモリースタンド作成講座 盛り上がりました! 春の特別企画「メモリースタンドを作成しよう」のオプション講座が開催されました。メモリースタンドは、カレンダーの印刷でお馴染みの「アスカネット」さんが力を入れている新商品です。見開き1ページ、立てかけても置けるし、プレゼン […]
2023年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月15日 pcmatsubara TOPICS メモリースタンド素敵です! 昨年開催された「SDGs作品展」で「審査員特別賞」を受賞されたYさんの作品です。 Yさんへの副賞は、カレンダーでおなじみのアスカネットさんの「メモリースタンド」を1冊作成できるというもの。さすがパソコン教室の賞品だけあっ […]
2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 pcmatsubara TOPICS 25周年(+1)記念コンサート開催しました PCまつばら教室は昨年(2021年)創立25周年を迎えることができました。四半世紀もの間続けてこられたのは、ひとえに、長く通ってくださる生徒様のおかげです。改めて、心より感謝申し上げます。 昨年はコロナで周年行事を実施す […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 pcmatsubara TOPICS SDGs作品展 開催します! パソコープ主催の「SDGsをテーマにした作品展」を開催中です。 <開催要項> ◆参加資格◆ ・パソコープ加盟教室の生徒様 講師の方(先生も作品をぜひどうぞ!) ◆募集作品 ・パソコン・スマホ・タブレット等で作成したS […]
2022年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月13日 pcmatsubara TOPICS 縦書き小冊子(オリジナル版) 夏休み前の水曜日マスタークラスでの作品紹介です。縦書き小冊子の作り方をテキストで勉強したあとに、オリジナル作品を作っていただきました。お一人は、詩人の茨木のり子さんの詩集から、好きな詩をいくつか選んで作りました。もう一人 […]
2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 pcmatsubara クラスで ケーブルバンド、こんな利用方法が!! 家中のごちゃごちゃするケーブルをまとめるためのケーブルバンドを自作する講座が流行っていますが、月曜日のマイプランの生徒さんは、ケーブルじゃなくて折りたたみ傘をまとめるバンドが欲しい!と事前に長さを図ってきてジャストサイズ […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 pcmatsubara TOPICS ワードで縦書き小冊子を作りました 金曜日午後のグループレッスンで、Eテキスト「縦書き右開きの小冊子を作ろう」を勉強しました。 テキストのサンプル課題を作った後、それぞれご自分の作品作りにチャレンジ! オリジナルの実践課題に挑戦するのににぴったりのテキスト […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 pcmatsubara TOPICS オンラインレッスンで作り物! 毎週火曜日のグループレッスンでは、コロナ流行後より2年以上Zoomでのオンラインで授業に参加されている生徒さんが1名いらっしゃいます。遠隔操作ソフトを使って、ご自宅の生徒さんのパソコン画面はいつでも見れる状態で授業に臨ま […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 pcmatsubara クラスで ケーブルバンドを作りました スマホの充電ケーブル、パソコンのケーブル、ドライヤーのケーブル・・・月曜日のマイプランクラスでは、身の回りのケーブルをまとめるためのケーブルバンドをパソコンで作りました。使用したのは、Eテキストのエンジョイパック「ケーブ […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 pcmatsubara TOPICS カレンダー作品展-審査員特別賞 授賞式! パソコープ主催 2022年カレンダー作品展にて審査員を受賞された「はるさん」の授賞式をしました。 お孫さんの描いた絵を2月のカレンダーに散りばめた作品。娘さんもお孫さんもとっても喜んでくれたそうです!賞品は、ゲームでもZ […]