2022年6月21日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 pcmatsubara クラスで ケーブルバンド、こんな利用方法が!! 家中のごちゃごちゃするケーブルをまとめるためのケーブルバンドを自作する講座が流行っていますが、月曜日のマイプランの生徒さんは、ケーブルじゃなくて折りたたみ傘をまとめるバンドが欲しい!と事前に長さを図ってきてジャストサイズ […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 pcmatsubara TOPICS ワードで縦書き小冊子を作りました 金曜日午後のグループレッスンで、Eテキスト「縦書き右開きの小冊子を作ろう」を勉強しました。 テキストのサンプル課題を作った後、それぞれご自分の作品作りにチャレンジ! オリジナルの実践課題に挑戦するのににぴったりのテキスト […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 pcmatsubara TOPICS オンラインレッスンで作り物! 毎週火曜日のグループレッスンでは、コロナ流行後より2年以上Zoomでのオンラインで授業に参加されている生徒さんが1名いらっしゃいます。遠隔操作ソフトを使って、ご自宅の生徒さんのパソコン画面はいつでも見れる状態で授業に臨ま […]
2022年4月28日 / 最終更新日時 : 2022年4月28日 pcmatsubara クラスで ケーブルバンドを作りました スマホの充電ケーブル、パソコンのケーブル、ドライヤーのケーブル・・・月曜日のマイプランクラスでは、身の回りのケーブルをまとめるためのケーブルバンドをパソコンで作りました。使用したのは、Eテキストのエンジョイパック「ケーブ […]
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 pcmatsubara TOPICS カレンダー作品展-審査員特別賞 授賞式! パソコープ主催 2022年カレンダー作品展にて審査員を受賞された「はるさん」の授賞式をしました。 お孫さんの描いた絵を2月のカレンダーに散りばめた作品。娘さんもお孫さんもとっても喜んでくれたそうです!賞品は、ゲームでもZ […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月22日 pcmatsubara TOPICS 2022年パソコープカレンダー作品展 2月に多数の応募をいただきましたカレンダー作品展ですが、まつばら教室からは46作品の応募がありました。そして全国の加盟教室全体での応募総数は500点以上、そのなかから「審査員特別賞」が12作品選出されました。なんと、その […]
2022年1月23日 / 最終更新日時 : 2022年1月23日 pcmatsubara クラスで バレンタインのプレゼントボックス もうすぐバレンタインデー。今は、本命チョコ、義理チョコ、友チョコ、自分チョコと、美味しいチョコレートを求める女性が多いと聞きます。 木曜日のマスタークラスでは、そんな時期にピッタリのプレゼントボックスをワードで作ってみま […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 pcmatsubara TOPICS 2022年よろしくお願いします 新型コロナウィルスと共存する日常も足掛け3年目に突入しました。リアルに集まれなければオンラインで、と始めたZOOMによるリモート授業もすっかり当たり前の授業形態の1つになりました。何事も前向きに新しい試みへの挑戦ととらえ […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 pcmatsubara TOPICS Googleマップを便利に使おう 月2回、お宅にお邪魔して出張レッスンをさせていただいているご夫婦の生徒さんのお話です。 染色家であられる奥様、3年ぶりに個展を開催する準備をスタートしました。まずは場所探しということで、銀座にあるギャラリーを訪れたいとの […]
2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月25日 pcmatsubara TOPICS 初めてのこと その1 その2 私事ですが、そして小さい事ですが、この土日2つの「初めて」を体験しました。 その1明大前の100均ショップDAISOに買い物に行った時のこと。たしかPaypayが使えるな~と思いお財布は持たずスマホだけ握りしめてお買い物 […]